Maru-Jan ポイント購入 ゲーム開始
トップゲーム紹介ダウンロード会員ページランキングヘルプ
麻雀力向上委員会
「勝ちたい」「もっと強くなりたい」そんな皆様の願いを叶えるために、
麻雀力向上委員会は、日夜会議を重ねています。

第42回 議題
ドラ引きへの準備について

  1. 牌姿
  2. 上の手牌は、白をポンして三面張・両面の絶好のイーシャンテンだ。
    ここに上家から六索が切られたとする。
    2人は四索五索で鳴く?七索八索で鳴く?
    叱狩 打男(しっかり うつお)
  3. むむ、前回と似たような問題ですね。
    上利 泰造(あがり たいぞう)
  4. どっちで鳴いても西を切れば一萬四萬待ちのテンパイだけど…。
    何か違いがあるのかしら?
    弱木 筒子(よわき つつこ)
  5. 実は、この手はどちらで鳴くかで、後々ドラを引いたときに差が出るんだ。確認してみよう。
    叱狩 打男(しっかり うつお)
  6. 牌姿
  7. 上のように、四索五索で鳴くとドラの七索を引いてもツモ切らなければならない。
    一方、下のように七索八索で鳴くと七索を引いたとき、四索七索を入れ替えられるね。
    叱狩 打男(しっかり うつお)
  8. おお、本当だ…!意識したことなかったです!
    上利 泰造(あがり たいぞう)
  9. これはたびたび出てくるケースだから頭に入れておくといいよ。
    叱狩 打男(しっかり うつお)
  10. 牌姿
  11. この形も上家が五萬を切ったとき、三萬四萬ではなく四萬六萬でチーすると、後々ドラの六萬を引いたとき、入れ替えができるね。
    それぞれの形を比較してみよう。
    叱狩 打男(しっかり うつお)
  12. 牌姿
  13. うーん、聞けばわかるんだけど、こういう形に自分1人で気づける自信がないわ…。
    弱木 筒子(よわき つつこ)
  14. ドラ引きを意識する必要があるのは、「シュンツの端にドラの筋牌があるとき」なんだ。
    123のシュンツがあるときに、4を引いたらタンヤオがつくな…と考えるのと同じだね。
    だから鳴くときは「シュンツの端にドラの筋牌が残る」ようにすると、自然とドラ引きに対応できるよ。
    叱狩 打男(しっかり うつお)
  15. 今回なら、ドラの六萬の筋の三萬がメンツの端に残るように、
    三萬四萬ではなく、四萬六萬で鳴くってことね。
    弱木 筒子(よわき つつこ)
  16. なるほど。その時だけでいいんですね。
    ドラを使えるチャンスを逃さないよう、しっかり意識してみます!
    上利 泰造(あがり たいぞう)
  17. 結論

    ・ドラ引きを見るときは、
    シュンツの端にドラの筋牌が
    残るように構えよう。

キャラクター紹介

  • 麻雀力向上委員長 叱狩 打男(しっかり うつお)
  • 麻雀力向上委員 上利 泰造(あがり たいぞう)
  • 麻雀力向上委員 弱木 筒子(よわき つつこ)