「Maru-Jan」では
1024*768以上の画面サイズをサポートしております。
1024*768未満の画面サイズをお使いの方は、フルスクリーン表示をお試しください。
フルスクリーンについては
こちら
※1024*768未満でのフルスクリーン表示では、一部の画面が正しく表示されませんので予めご了承ください。
■解像度の変更方法
デスクトップ画面を右クリックし、以下の順に選択してください。
プロパティ>設定>画面の解像度を小から大へ設定
画面の解像度のサイズを1024*768以上にしていただくと、快適にプレイすることができます。
- 解像度を1024*768にすると、ちょうど画面と同じサイズになります。
ゲーム画面が小さいと感じる場合は、解像度を1024*768に設定してください。
- ミニノートPCなどでは解像度を1024*768以上に設定できない機種があります。
その場合は、下記の外部ディスプレイ利用をご検討ください。
■外部ディスプレイへの出力方法
PC本体のディスプレイコネクタに、外部ディスプレイを接続し、電源を入れてください。
※外部ディスプレイは、PC本体とは別にご用意いただく必要があります。
●Windows XPの場合
デスクトップ画面を右クリックし、以下の順に選択してください。
プロパティ>設定>外部出力したいモニタ(1、2 等)のアイコンをクリック
>[Windows デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする]にチェックを入れる
●Windows Vistaの場合
デスクトップ画面を右クリックし、以下の順に選択してください。
個人設定>画面の設定>外部出力したいモニタ(1、2 等)のアイコンをクリック
>[デスクトップをこのモニタ上で移動できるようにする]にチェックを入れる
●Windows 7/8/8.1/10の場合
デスクトップ画面を右クリックし、以下の順に選択してください。
画面の解像度>外部出力したいモニタ(1、2 等)のアイコンをクリック
>[複数のディスプレイ]欄の設定を[表示画面を拡張する]にする
>[これをメインディスプレイにする]にチェックを入れる
機種によって設定が異なる場合がありますので、ご利用の各メーカーまでお問い合わせください。
■テレビへの接続
PCとテレビを接続することで、テレビでMaru-Janをお楽しみ頂けます。
PC
テレビ
接続端子の例
PCの出力端子とテレビの入力端子をご確認の上、同じ端子を接続してください。
※接続ケーブルを別途ご用意ください。