「Maru-Jan」麻雀入門!




  前回で麻雀ってどんなものか分かった?
  はぁ、まぁ…
  気のない返事ねぇ
  まぁいいわ。今回は「どうしたら勝ちか」の話をするわよ



  麻雀で「役」を完成させる「あがり」には、「ロン」と「ツモ」の2種類が
  あるのね
  2種類? 違うの?
  もちろん
  「ロン」って言うのは誰かの捨てた牌で「役」を完成させること。こうね

  
  
  ※牌譜(動画)を再生するには「Maru-Jan」が必要です。 インストール(無料)はこちら
  で「ツモ」って言うのは自分で山から引いて「役」を完成させることよ

  
  ※牌譜(動画)を再生するには「Maru-Jan」が必要です。 インストール(無料)はこちら
  「ロン」であがるとその人から全額、
  「ツモ」であがると自分以外の3人から分けて点数がもらえるわ
  じゃあこの「テンパイ」って言うのは?
  これは「あがり」の1つ手前の状態のこと
  つまり、あと1枚くれば「役」が完成するって言う時の手の形のことを
  言うのね
  ふーん、別に「あがり」とは違うんだ
  じゃあ何でワザワザ特別扱いにするの? おしかったで賞?
   違うわよ!
   「テンパイ」出来ずに「ノーテン」、つまり「ノー・テンパイ」のまま
   流局しちゃうと、罰金を払わなきゃなんない時があんの
   「ノーテン罰符」って言うんだけどね





  逆に「テンパイ」だと「ノーテン」の人から点数がもらえるわ
  だから「テンパイ」してるかしてないかは意外と重要になるわけ
  …やっぱり「おしかったで賞」なんじゃん…
   なんか言った!?
   いえ、何も…



  何それ?
  何らかのペナルティで、「ロン」であがれない状況のコトよ
  えー、あがれないのー
  でもあくまで「ペナルティ」的なものだから、気をつけてれば大丈夫

  つまり、自分が捨てた牌は、後になって誰かが捨てても自分は
  「ロン」あがり出来ないわ

  自分がいらないから捨てたのに、他人の捨てた牌は要るなんて
  のはムシのいい話ね
  こんなかんじ





  この手牌だと「一萬(イーマン)」と「四萬(スーマン)」があがり牌だけど
  「一萬(イーマン)」を自分で捨ててるので、他人が捨てた
  「一萬(イーマン)」ではロンあがりできない「フリテン」になるのよ

  分かった?
  まぁ大体わかりました
  フリテンでも自分で引けばあがっていいんでしょ?
  もちろん
  よかった。何もかも終わりじゃないんだね
  ええ。つまり自分の失敗を自力でリカバーするのならヨシ、ってことね
  頼れる者は己のみ、ですな
  お、かっこいいじゃない
  元々です
  元々はかっこよくないわ
  …(なぜ断言?)



  「メンツ」って揚げ物?
   それはメンチ
   殴るわよ
   すみません…
  …「面子」って言うのは、さっき言った役を作る上で基本になる
  「3枚組」の事よ

  続き数字を3枚集めた「順子」(シュンツ)と、
  同じ牌を3枚揃えた「刻子」(コウツ)があるわ
  あと「槓子」(カンツ)っていう同じ牌を4枚集めた特殊な「4枚組」が
  あるんだけど、コレはまぁあとで説明するわね



┏順子(シュンツ) ┏刻子(コウツ) ┏ 槓子(カンツ)  雀頭
(ジャントウ)


今はまだ順子(シュンツ)と刻子(コウツ)だけ覚えておけばいいわ


  ふーん。
  つまり「大富豪」みたいなもん?
  うーん、まぁそうかもね
  同じマークじゃないと続かないところとか、2から3に続かないみたいに
  麻雀でも9から1には続かないとことか……
  ふぅん。覚えとかないと、間違ってあがろうとしたら、恥ずかしいね
  そうね
  まぁ、麻雀ではそれが常識だしね
  じゃあ、間違ったらメンツに関わるね!
   (ドカッ!)