  
                   
      
                    
                      
                          | 
                          ぼーーー | 
                       
                      
                    | 
                    ナニぼっとしてんのよ | 
                 
                      
                    | 
                     いや〜入門も終わって気が抜けちゃって… | 
                 
                
                    | 
                    そんなアンタに朗報よ 
                          麻雀で一番ややこしいって言われる「点数計算」を 
                          追加で教えることになったわ | 
                 
                
                    | 
                     へっ?点数? 
                           コンピューターが勝手にやってくれるじゃん | 
                       
                      
                          | 
                          勝負がついてからならそれでもいいけど、途中でも 
                          自分が「この手で何点取れるか」分かってれば 
                          攻め方は変わるわよ | 
                       
                      
                          | 
                           ?? | 
                       
                      
                          | 
                          ほんと、アンタはバカ一色(イーソー)ね 
                          何点の手か分かってれば、これで勝てるのか 
                          もう一つ手を高くしないと勝てないのか分かるでしょ | 
                       
                      
                          | 
                          なるほど! | 
                       
                      
                          | 
                          知らなくてもいいことを知らないのと知ってるのとでは 
                          紙一重の勝負で差が出るわよ | 
                       
                      
                          | 
                          ふーん。そんなもんか | 
                       
                      
                          | 
                          やっと分かったか?すずむし | 
                       
                      
                          | 
                          …(告訴用紙ってどこでもらうの…?) | 
                       
                      
                          | 
                       
                    
                   
                  
                    
                      
                    | 
                    点数の構造なんだけど、 
                          全ての役は「基本点」+「符」って形になってるのよ | 
                 
                
                    | 
                    「フ」?「歩」? | 
                 
                      
                          | 
                          それは将棋でしょ。じゃなくて 
                          役には「飜」ってあったじゃない? 
                          あれと同じ「よく揃えたでしょう」なんだけど、 
                          もっと細かく見ていくのよ 
                          で、この「符」と「飜」の組み合わせで点数を出すの | 
                       
                      
                          | 
                          むーん 
                          よく分からん… | 
                       
                      
                          | 
                          「飜」は役ごとに決まってるあれだけだから、 
                          ここでは「符」だけ覚えれば大丈夫よ | 
                       
                      
                          | 
                           むーん… | 
                       
                      
                          | 
                          大丈夫 
                          「符」も基本的には決まってるもんだから、 
                          表で覚えれば何てことないわよ 
                          とにかく表を見ていきましょ | 
                       
                    
             
                   
                  
                      
                          | 
                       
                      
                        
                        
                    
                            
                               
                              
                                
                                  
                                      | 
                                    麻雀の点数計算は、「基本点」「手役の形による点数」「役の飜数」の 
                                    3つの「要素」を、それぞれ算出して合計するのよ | 
                                   
                                
                               
                              
                                
                                  
                                    基本点や、手役の形による点数は”符”って単位で数えるの 
                                    単純に足すだけなんだけど、端数は切り上げて数えるから注意してね | 
                                      | 
                                   
                                
                               
                               
                              
                          
                            
                                    | 基本点 | 
                                    全てのあがりには、基本点がついて 
                              門前のロンがあがりの時だけ、ボーナス点が加算されるわ | 
                             
                            
                                    | 手役の形による点 | 
                                    主に刻子や槓子につく、揃えるのに苦労したで賞ね | 
                             
                            
                                    | 飜数 | 
                                    これは今まで教えてきた、手役の飜数ね | 
                             
                          
                         
                         
                               
                              
                                
                                  
                                      | 
                                    まぁ「符」は、言ってみればその手役の「評価」ね。 
                                    採点競技みたいに美しさを細かく採点されるのよ | 
                                   
                                
                               
                               
                        ちょっとややこしいけど、頑張ってついてきてね! 
                              まずは基本点から 
                               
                              
                          
                            
                                     | 
                                    門前(鳴いてない状態でのあがり) | 
                                    鳴き(鳴いている状態でのあがり) | 
                                   
                            
                                    | ツモ | 
                                    20符 | 
                              20符 | 
                             
                            
                                    | ロン | 
                                    20符+10符(ボーナス点) | 
                              20符 | 
                             
                          
                         
                         
                              「基本点」はこれだけ 
                              この基本点に、あがった時の形による、符(点数)を上乗せしていくのよ 
                         
                               | 
                             
                          
                         
                         | 
                       
                    
                   
                   
                  
                    
                      
                        
                        
                        
                          
                            
                    | 
                    どう?わかった? | 
                 
                
                    | 
                    門前のロンであがった時だけ30符で 
                                それ以外であがったときには20符って 
                                覚えておけばいんでしょ? | 
                 
                            
                                | 
                                 そう! 
                                 これからの話も全部そういうことよ 
                                 決まってるのを覚えるだけ | 
                             
                            
                                | 
                                それが大変なんじゃ… | 
                             
                            
                                | 
                                まぁそう言わずに 
                                パターンは多いけど、全部規則的だから平気よ 
                                ホラ、次「面子(メンツ)に付く点」行くわよ | 
                             
                            
                                | 
                                 むむーん | 
                             
                            
                                | 
                                大丈夫よ 
                                アンタ天才でしょ? | 
                             
                            
                                | 
                                 はっ、そうじゃん!僕、天才じゃん! 
                                 道理で今までよく分かったと…! 
                                 じゃあこれからもカンチコチンだねっ! | 
                             
                            
                                | 
                                (う、嘘みたいにカンタンだわ…) | 
                             
                          
             
             | 
                       
                    
                   
                   
                  
                      
                          | 
                       
                      
                        
                        
                    
                            
                               
                        
                          
                            
                                     | 
                                    チュンチャン牌(2〜8の牌) | 
                                    ヤオチュー牌(1・9字牌) | 
                                   
                            
                                    | 0符 | 
                                        | 
                                     | 
                             
                            
                              順子(シュンツ) 
                              順番に並んだ順子に符は付かないのよ | 
                              雀頭1(ジャントウ) 
                              1・9牌の対子にも符は付かないわ | 
                             
                            
                                    | 2符 | 
                                        | 
                                     | 
                             
                            
                              明刻2(ミンコウ) 
                              鳴いて3枚揃えれば2符になるわ | 
                              雀頭2(ジャントウ) 
                              3枚揃えた時、役になる牌は2枚で2符よ | 
                             
                            
                                    | 4符 | 
                                        | 
                                  | 
                             
                            
                              暗刻1(アンコウ) 
                              手の中で揃えた刻子は4符ね | 
                              明刻2(ミンコウ) 
                              1・9字牌を鳴いて3枚揃えれば4符よ | 
                             
                            
                                    | 8符 | 
                                         | 
                                  | 
                             
                            
                              明槓(ミンカン) 
                              鳴いて4枚揃えれば8符よ | 
                              暗刻2(アンコウ) 
                              1・9字牌を手の中で3枚揃えれば8符よ | 
                             
                            
                                    | 16符 | 
                                         | 
                                   | 
                             
                            
                              暗槓1(アンカン) 
                              手の中で作れば16符になるわ | 
                              明槓2(ミンカン) 
                              鳴いて4枚揃えれば16符よ | 
                             
                            
                                    | 32符 | 
                                    ━ | 
                                   | 
                             
                            
                              暗槓2(アンカン) 
                                    手の中で作れば、何と32符にもなるのよ | 
                             
                          
                         
                               | 
                             
                    
                   
                   
                         | 
                       
                    
                   
                  
                    
                      
                         
                        
                          
                            
                    | 
                    まだ大丈夫? 
                                これにあと「あがり方に付く点」を足せば 
                                点数計算の完成よ | 
                 
                
                    | 
                    ふーん 
                                同じのを集めたら「符」が付く訳ね 
                                3枚よりも4枚、人から貰うよりも自分で集めた方がいいんだ | 
                 
                            
                                | 
                                あと1,9,字牌の方が評価が高いってことね 
                                それが全部、「2符」から始まって倍々に増えていくのよ 
                                ただ、雀頭だけはちょっと違うから注意してね | 
                             
                            
                                | 
                                うん 
                                3枚集めたら役になる牌の時だけ2符だね 
                                白發中と、東場なら「東」南場なら「南」 
                                あと自分の「風」。こんなもん? | 
                             
                            
                                | 
                                 パーフェクト! 
                                 じゃあ、安心して次の表いくわよ! 
                                 ホント残念だわ、タイトルマッチ用の新技が試せなくて | 
                             
                            
                                | 
                                いよいよ何の先生なんですか… | 
                             
                          
             
             | 
                       
                    
                   
                   
                  
                      
                          | 
                       
                      
                         
                        
                    
                            
                        
                              
                          
                            
                                    | 待ちの名前 | 
                                    待ちの形 | 
                                    あがり牌 | 
                                    ロンあがり | 
                                    ツモあがり | 
                                   
                            
                                    | 両面(リャンメン)待ち | 
                                       | 
                                       | 
                                    0符 | 
                                    2符 | 
                             
                            
                              | 簡単に言うと、完成形が順子で、あがり牌が複数ある場合よ | 
                             
                            
                                    | カンチャン待ち | 
                                       | 
                                      | 
                                    2符 | 
                                    4符 | 
                             
                            
                              | 完成形は順子だけど、待ち牌が間の1種類しかない形よ | 
                             
                            
                                    | ペンチャン待ち | 
                                       | 
                                      | 
                                    2符 | 
                                    4符 | 
                             
                            
                              | これも完成形は順子だけど端の面子で、内側の1枚を待つ形よ | 
                             
                            
                                    | 単騎(タンキ)待ち | 
                                      | 
                                      | 
                                    2符 | 
                                    4符 | 
                             
                            
                              | 見たまんま雀頭を待つ形ね | 
                             
                            
                                    | シャボ待ち | 
                                         | 
                                       | 
                                    0符 | 
                                    2符 | 
                             
                            
                              完成形のどちらかが刻子、もう一方が雀頭になる形ね 
                                    当然刻子の符も付くから、計算する時は注意してね | 
                             
                          
                         
                               
                        ワンポイント:ノベ単騎(タンキ) 
                        
                          
                            
                                    | 待ちの名前 | 
                                    待ちの形 | 
                                    あがり牌 | 
                                    ロンあがり | 
                                    ツモあがり | 
                                   
                            
                                    | ノベ単騎(タンキ)待ち | 
                                         | 
                                 | 
                              2符 | 
                              4符 | 
                             
                          
                         
                        一見両面待ちに似てるけど、よく見ると、待ちは雀頭を待つ形になってるでしょ? 
                              扱いは単騎と一緒だから間違えないでね 
                               
                              
                                
                                  
                                    要するに、より難しい待ちの方が評価されるって事ね。 
                                    1枚よりも2枚で待つ方がカンタンだし、自分ひとりで揃えるより他の3人から貰った方がカンタンって事 | 
                                      | 
                                   
                                
                               
                              
                                
                                  
                                      | 
                                    ところで、ワタシが「両面待ちの精」だって覚えてる? | 
                                   
                                
                               
                               
                               | 
                       
                    
                   
                   | 
                       
                    
                   
                  
                    
                      
                         
                        
                          
                            
                    | 
                    点数の「要素」はこれで全部 
                                これで「符計算」は完成 
                                ここまで出来ればもう出来たも同然よ。どう? | 
                 
                
                    | 
                    うーん 
                                時間を掛ければ何とか計算できる。かも… | 
                 
                            
                                | 
                                まぁ最初はゆっくりね 
                                徐々に出来るようになるわよ | 
                             
                            
                                | 
                                 ふむーん | 
                             
                            
                                | 
                                とにかく、この「符計算」さえ覚えちゃえば 
                                後は点数を出す「表」があるから、それで 
                                点数は一瞬で出せるって事ね。 | 
                             
                            
                                | 
                                そ、そんな便利なものが… | 
                             
                            
                                | 
                                「表」は覚えるのは大変だけど、 
                                まぁ「九九」みたいなもんだと思って、これだけは 
                                覚えて欲しいわね | 
                             
                            
                                | 
                                 は、はぁ… 
                                 とりあえず頑張りますが… | 
                             
                          
             
             | 
                       
                    
                   
                  
                        
                        
                    
                            
                         
                                
                               
                        
                          
                            
                                     | 
                                    20符 | 
                                    30符 | 
                                    40符 | 
                                    50符 | 
                                    60符 | 
                                    70符 | 
                                    80符 | 
                                   
                            
                                    | 1飜 | 
                                    ━ | 
                              1,500 
                                    (500) | 
                              2,000 
                                    (700) | 
                              2,400 
                                    (800) | 
                              2,900 
                                    (1,000) | 
                              3,400 
                                    (1,200) | 
                              3,900 
                                    (1,300) | 
                                   
                            
                                    | 2飜 | 
                                    2,000 
                                    (700) | 
                              2,900 
                                    (1,000) | 
                              3,900 
                                    (1,300) | 
                              4,800 
                                    (1,600) | 
                              5,800 
                                    (2,000) | 
                              6,800 
                                    (2,300) | 
                              7,700 
                                    (2,600) | 
                                   
                            
                                    | 3飜 | 
                                    3,900 
                                    (1,300) | 
                              5,800 
                                    (2,000) | 
                              7,700 
                                    (2,600) | 
                              9,600 
                                    (3,200) | 
                              ※11,600 
                                    (3,900) | 
                                    満貫 12,000 
                                    (4,000) | 
                                   
                            
                                    | 4飜 | 
                                    7,700 
                                    (2,600) | 
                              ※11,600 
                                    (3,900) | 
                                    満貫 12,000 
                                    (4,000) | 
                                   
                            
                                    | 5飜 | 
                                    満貫 12,000 
                                    (4,000) | 
                                   
                            
                                    | 6〜7飜 | 
                                    跳満 18,000 
                                    (6,000) | 
                                   
                            
                                    | 8〜10飜 | 
                                    倍満 24,000 
                                    (8,000) | 
                                   
                            
                                    | 11〜12飜 | 
                                    三倍満 36,000 
                                    (12,000) | 
                                   
                            
                                    | 13飜〜 | 
                                    役満 48,000 
                                    (16,000) | 
                                   
                          
                         
                              ()内はツモあがり時に子の支払う点数 
                               
                                
                               
                        
                          
                            
                                     | 
                                    20符 | 
                                    30符 | 
                                    40符 | 
                                    50符 | 
                                    60符 | 
                                    70符 | 
                                    80符 | 
                                   
                            
                                    | 1飜 | 
                                    ━ | 
                                    1,000 
                                    (500) 
                                    (300) | 
                                    1,300 
                                    (700) 
                                    (400) | 
                                    1,600 
                                    (800) 
                                    (400) | 
                                    2,000 
                                    (1,000) 
                                    (500) | 
                                    2,300 
                                    (1,200) 
                                    (600) | 
                                    2,600 
                                    (1,300) 
                                    (700) | 
                                   
                            
                                    | 2飜 | 
                                    1,300 
                                    (700) 
                                    (400) | 
                                    2,000 
                                    (1,000) 
                                    (500) | 
                                    2,600 
                                    (1,300) 
                                    (700) | 
                                    3,200 
                                    (1,600) 
                                    (800) | 
                                    3,900 
                                    (2,000) 
                                    (1,000) | 
                                    4,500 
                                    (2,300) 
                                    (1,200) | 
                                    5,200 
                                    (2,600) 
                                    (1,300) | 
                                   
                            
                                    | 3飜 | 
                                    2,600 
                                    (1,300) 
                                    (700) | 
                                    3,900 
                                    (2,000) 
                                    (1,000) | 
                                    5,200 
                                    (2,600) 
                                    (1,300) | 
                                    6,400 
                                    (3,200) 
                                    (1,600) | 
                                    ※7,700 
                                    (3,900) 
                                    (2,000) | 
                                    満貫 8,000 
                                    (4,000) 
                                    (2,000) | 
                                   
                            
                                    | 4飜 | 
                                    5,200 
                                    (2,600) 
                                    (1,300) | 
                                    ※7,700 
                                    (3,900) 
                                    (2,000) | 
                                    満貫 8,000 
                                    (4,000) 
                                    (2,000) | 
                                   
                            
                                    | 5飜 | 
                                    満貫 8,000 
                                    (4,000) 
                                    (2,000) | 
                                   
                            
                                    | 6〜7飜 | 
                                    跳満 12,000 
                                    (6,000) 
                                    (3,000) | 
                                   
                            
                                    | 8〜10飜 | 
                                    倍満 16,000 
                                    (8,000) 
                                    (4,000) | 
                                   
                            
                                    | 11〜12飜 | 
                                    三倍満 24,000 
                                    (12,000) 
                                    (6,000) | 
                                   
                            
                                    | 13飜〜 | 
                                    役満 32,000 
                                    (16,000) 
                                    (8,000) | 
                                   
                          
                         
                              ()内上はツモあがり時に親の支払う点数、下は子の支払う点数 
                         
                        ※は満貫に切り上げちゃうのが最近の主流よ 
                               
                              
                                
                                  
                                      | 
                                    90符以上は滅多に出ないけど、 
                                    覚えておくと皆から尊敬されるかもね | 
                                   
                                
                               
                               
                                
                               
                              
                          
                                  
                                     | 
                                    親のあがり | 
                                     | 
                                    子のあがり | 
                                   
                                  
                                     | 
                                    90符 | 
                                    100符 | 
                                    110符 | 
                                     | 
                                    90符 | 
                                    100符 | 
                                    110符 | 
                                   
                            
                                    | 1飜 | 
                                    4,400 
                                    (1,500) | 
                                    4,800 
                                    (1,600) | 
                                    5,300 
                                    (1,800) | 
                                    1飜 | 
                                    2,900 
                                    (1,500) 
                                    (800) | 
                                    3,200 
                                    (1,600) 
                                    (800) | 
                                    3,600 
                                    (1,800) 
                                    (900) | 
                                   
                            
                                    | 2飜 | 
                                    8,700 
                                    (2,900) | 
                                    9,600 
                                    (3,200) | 
                                    10,600 
                                    (3,600) | 
                                    2飜 | 
                                    5,800 
                                    (2,900) 
                                    (1,500) | 
                                    6,400 
                                    (3,200) 
                                    (1,600) | 
                                    7,100 
                                    (3,600) 
                                    (1,800) | 
                                   
                            
                                    | 3飜 | 
                                    満貫 12,000 
                                    (4,000) | 
                                    3飜 | 
                                    満貫 8,000 
                                    (4,000) 
                                    (2,000) | 
                                   
                            
                                    | 4飜 | 
                                    満貫 12,000 
                                    (4,000) | 
                                    4飜 | 
                                    満貫 8,000 
                                    (4,000) 
                                    (2,000) | 
                                   
                            
                                    | 5飜 | 
                                    満貫 12,000 
                                    (4,000) | 
                                    5飜 | 
                                    満貫 8,000 
                                    (4,000) 
                                    (2,000) | 
                                   
                            
                                    | 6〜7飜 | 
                                    跳満 18,000 
                                    (6,000) | 
                                    6〜7飜 | 
                                    跳満 12,000 
                                    (6,000) 
                                    (3,000) | 
                                   
                            
                                    | 8〜10飜 | 
                                    倍満 24,000 
                                    (8,000) | 
                                    8〜10飜 | 
                                    倍満 16,000 
                                    (8,000) 
                                    (4,000) | 
                                   
                            
                                    | 11〜12飜 | 
                                    三倍満 36,000 
                                    (12,000) | 
                                    11〜12飜 | 
                                    三倍満 24,000 
                                    (12,000) 
                                    (6,000) | 
                                   
                            
                                    | 13飜〜 | 
                                    役満 48,000 
                                    (16,000) | 
                                    13飜〜 | 
                                    役満 32,000 
                                    (16,000) 
                                    (8,000) | 
                                   
                          
                         
                              
                                
                                  
                                    | 表左… | 
                                    ()内はツモあがり時に子の支払う点数 | 
                                   
                                  
                                    | 表右… | 
                                    ()内上はツモあがり時に親の支払う点数、下は子の支払う点数 | 
                                   
                                
                               
                               
                               | 
                       
                    
                   
                         | 
                       
                    
                   
                   
                   |