わしは切りを推すぞい。
4000点差で迎えたオーラスの1本場。
「リーチ・ドラ2」の5200点を狙っていたところじゃが、ツモの瞬間にタンヤオへ方向転換するのがオススメじゃぞ。
この後鳴きたい牌は、下記の通りじゃ。
・
→どちらかをポン
・
・
・
・
・
・
・
→チー
自分のツモだけではなく、他人の捨牌も活用して「タンヤオ・ドラ2」の3900点は4200点(1本場)を目指すぞい。
元の手牌から・
・
・
・
を先にツモった時に、
を切ってタンヤオへ移行する人は多いかもしれんが、
・
・
ツモ以外にテンパイを組めない事を考えると、シャンテン数を落としてあがりやすいタンヤオに向かうのも1つの戦略じゃ。
この選択はトップとの点差が重要で、4300点差以上ある場合は「リーチ・ドラ2」を目標としたまたは
切りがオススメじゃ。
実は七対子のイーシャンテンにもとれるのじゃが、最後が単騎待ちになるとあがりにくくなってしまうので、どうしても"ハネ満"があがりたい局面以外では七対子に向かうのは避けたほうが良いと思われるぞ。
今年の夏も熱く麻雀を楽しむぞい!
応募期間 ~6月22日(月)夕6時まで
詳細はこちら