東3局 0本場 南家 4巡目
持ち点19000点 トップ目33000点
わしは切りを推すぞい。
この手は123の三色同順を意識すると・
・
、タンヤオを意識すると
・
が打牌候補に挙がりそうじゃな。
イーシャンテンの受け入れを最大とするも候補の1つじゃが、巡目も早く
は2面子を作りやすいため、この形を活かしてまだまだ手牌の変化を見たいところじゃ。
さて、三色同順・タンヤオのどちらを見るかについてじゃが、この手では他の手役としてピンフが十分に狙えるのう。
するとマンズはカンチャンに固定せずの形で持っておきたいところじゃが、三色同順になるためにはマンズに
・
、ソーズに
・
と受け入れがある中で
・
と特定の牌を引いてこなければならず、思いのほか確定しないのじゃ。
一方の切りによるタンヤオ狙いは、
・
引きによるマンズを雀頭にして
を1面子と見た変化や、
を引いたマンズのリャンメン変化もあり、ピンフと併せて無理なく狙っていけるのじゃ。
迷ったときは三色同順のような手牌の一部で構成する役より、タンヤオ・ピンフのような手牌全体で構成する役を優先して考えることがオススメじゃぞ。
この夏も熱い闘牌を繰り広げるのじゃ!
丸雀野球王開催中!
詳しくはこちら