イチから学んでステップアップ!東大式おもしろ麻雀塾

井出 洋介(いで ようすけ)
麻将連合所属
第15期将王、第2・4・12回BIG1カップ優勝/他多数
著書「これが東大式!はじめてでもよくわかる麻雀入門」「麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方」共著:小林剛「新版 東大式 麻雀に勝つ考え方」/他多数

第二十五回「何切る問題」<初級者向け>
2024/09/04

私がまだ麻雀プロになりたての頃、お仕事としていただいたことの一つとしてあったのが、雑誌の欄外に載せる「何切る」問題を作ることでした。

勿論、問題だけでなく、解答と解説まで作るのです。

そして、麻雀原稿の基本は、この「何切る」だと言っても過言ではありません。

私も長い年月、数えきれないほどの原稿を書いてきましたが、その材料となってきたのは、ある牌姿から何を切るか、それを対局や麻雀教室の生徒さんの実戦から拾って残しておいたメモでした。

さて、何切る問題は、大きく分けて2通りのパターンがあります。

1つは、正解があるパターンで、基本的には初級者レベルの問題です。

麻雀というゲームの性質上、実戦の結果がどうかは別問題で、正解の打牌のほうが他に比べて明らかに得策になるケースです。


A図三萬四萬四萬五萬六萬七萬三筒三筒三筒六筒六筒六索七索八索ツモ一索ドラ

A図は、八索をツモってテンパイになったところです。テンパイになる打牌は、三萬四萬七萬の3種類。三萬切りで残るのは四萬六筒のシャンポン待ち、七萬切りは二萬五萬のリャンメン待ち、四萬切りは二萬五萬八萬の3メン待ちになります。

ということで、ここでの正解は待ちの枚数に圧倒的な差があるので四萬切りとなります。しかし、実戦ではこれが絶対に正解となるとは限りません。

先に四萬六筒をツモって、シャンポン待ちならばアガっていたなんていうことがいくらでもあるのが麻雀ですね。

ちなみに、この問題だと最も悪い答は七萬切りということになります。

3メン待ちに取れるものをリャンメンに狭めてしまうからです。三萬切りは、待ち牌自体が別になる選択なので、待ち牌の枚数の比較では四萬切りに負けるものの、結果としては先にアガる未来もありうるからです。

つまり、何切るはあくまで結果を保証するものではなく、確率的に得なほうを正解にしている問題というのが基本だと思ってください。


さて、何切るにはもう1つのパターンがあります。それは、複数の選択肢がある中、好みによって意見が分かれる問題で、あなたは何切り派ですか、と問うようなものです。


B図二萬三萬四萬五萬七萬八萬五筒六筒五索六索七索八索八索七筒ツモ一筒ドラ

B図は、七筒をツモってテンパイしてどう打つかという問題です。

選択肢は、二萬切りでリーチ、二萬切りでヤミテン、八萬切りでリーチ、八萬切りでヤミテン。

単にアガることだけを考えれば二萬切りのヤミテンでしょうが、それだと九萬が出るとピンフのみ1000点。リーチならば、タンヤオとなる高目の六萬で3900点以上、安目の九萬でも2000点以上(裏ドラ次第で変わります)。

八萬切りヤミテンは、タンヤオ、三色で出アガリ5200点、ツモならマンガンですが、リーチをかければマンガン確定で、ツモって裏ドラがあればハネマン以上も望めます。

しかし、この中のどれが正解か、結果を見ずして語ることなんてできないのではないでしょうか。これなど、本当に好みの問題だと思っています。

ちなみに、私は八萬切りでヤミテンを選ぶことが多いタイプですが、決してそれが正解だなんて言うつもりはありません。

この問題の場合、八萬切りならヤミテン、二萬切りならリーチという意見が結構多数派なのですが、私は4つの選択肢それぞれに長所があるので、本当にどれもありだと思っています。ただし、どういった考えでそれを選んでいるのか、が大事なのです。ただ漠然とではなく、アガリ優先とか打点重視とか、自分の中でしっかりとした考えを持った上での選択ならば、まさに何切り派の話になることでしょう。

復習・練習問題


第1問

一萬三萬四萬五萬五萬六萬九萬九萬六筒六筒七筒七索八索九索ツモ七索ドラ

東1局西家、8巡目に九索をツモって何を切る?

解答

六筒切り。
一萬切りでもイーシャンテンだが、九萬六筒をツモっても役なしテンパイ。六筒切りなら、四萬七萬五筒八筒のほかに二萬ツモでもピンフのテンパイになる。


第2問

三筒四筒四筒五筒六筒四索五索中中中六索ツモ八萬八萬八萬五索ドラ

東2局東家、9巡目に六索をツモってテンパイ。何を切る?

解答

四筒切り。
三筒切りなら四筒七筒待ち、四筒切りなら三筒六筒待ち。枚数は同じだが、四筒七筒待ちだと四筒はタンキに取れても七筒では符がつかない。三筒六筒のノベタンならば、タンキ待ちの2符がついて40符となり、どちらが出ても3900点になる。


第3問

四萬五萬三筒四筒八筒八筒一索二索四索五索六索七索九索六萬ツモ四萬ドラ

東3局南家、8巡目に六萬をツモって何を切る?

解答

一索切り。
マンズで1メンツ完成、ピンズもリャンメンができているので、ペンチャンとカンチャン残りのソーズのイッツー狙いよりもタンヤオ、ピンフ狙いを優先しよう。九索切りだと受け入れが三索だけになってしまうが、一索切りならば、三索八索になり、ツモ八索だとタンヤオにはならないがピンフのテンパイになる。


第4問

三萬五萬七萬三筒四筒五筒五筒六筒七筒三索三索五索七索四索ツモ北ドラ

東4局北家、7巡目に四索をツモって何を切る?

解答

七索切り。
七索切りでテンパイチャンスは三萬四萬六萬七萬三索六索
このうち345の三色チャンスのテンパイは四萬七萬三索
三索切りだと、マンズは同じだが、ソーズが七索だけになり、三色チャンスは四萬七萬七索でたいして変わらない。ならばちょっと手広い七索切り。


第5問

二萬三萬三萬四萬四筒五筒六筒六筒七筒三索四索五索六索七索ツモ三萬ドラ

東4局東家、6巡目に七索をツモって何を切る?

解答

三萬切り。
三萬切りでテンパイチャンスが最も広くなるので、ここでは手広さ優先の正解を選んだ。これで三筒四筒五筒六筒七筒八筒二索三索四索五索六索七索八索という13種のテンパイチャンスになるが、五筒八筒ツモの場合はソーズのノベタン待ちになるので、タンヤオ、ドラ1のテンパイ。テンパイになっていないドラ切りがもったいないと思う人が、ドラの三萬をアタマに固定して二萬四萬と落としていく打ち方を選んだとして、テンパイチャンスは劣っても、メンゼンのテンパイならばヤミテンでもマンガン確定、食い仕掛けでも5800点が確定するので、これも一つの打ち方と言える。つまり、何切り派の問題になるかもしれない。