イチから学んでステップアップ!東大式おもしろ麻雀塾

井出 洋介(いで ようすけ)
麻将連合所属
第15期将王、第2・4・12回BIG1カップ優勝/他多数
著書「これが東大式!はじめてでもよくわかる麻雀入門」「麻雀技術 守備の教科書 振り込まない打ち方」共著:小林剛「新版 東大式 麻雀に勝つ考え方」/他多数

第二回「形に強くなろう(1)」<初心者向け>
2020/01/29


麻雀のゲーム進行は、親を起点として時計の針と反対に東南西北と回ります。

一旦覚えてしまえば、何の違和感もないかもしれませんが、方向感覚の鋭い人ならば(笑)何か変だなと思うのではないでしょうか。

地図ならば、北を上にすれば右側が東、左側が西のはずですが、麻雀では東西が逆になっているのです。

地図

紙に麻雀式に東、南、西、北を時計と反対回りに書いてみましょう。間違いなく、地図としてはおかしいですね。

しかし、この紙を天井にかざして見てください。あれれ、不思議なことに正しい方位になっていませんか。つまり麻雀の方位は、見上げた空、天体の世界の方位を示していると考えられますね。そもそも、古代中国で天体の動きをもとにしてできた気学の影響を受けていると言われる麻雀ですから、かなり説得力のある説です。

リアルでプレーするとき、初心者は結構、逆回りでやってしまうものですが、その点でもネット麻雀は間違えようがないので安心ですね。


さて、前回、麻雀教室の入門コースでは4枚麻雀で雀頭+1メンツでのアガリを目指す練習をすると言いました。これに慣れたら、次はもう1メンツ増やして雀頭+2メンツのアガリを目指す7枚麻雀をやっていただきます。

これが実はかなり勉強になります。なにしろ、7枚あれば多面待ちのパターンも色々出てくるし、基本的なセオリーを簡単に学べるチャンスでもあるのです。




まずA図を見てください。(7枚麻雀には手役はありません)


A図一萬三萬五萬二筒二筒四筒六索七索ツモ

アタマの候補として二筒があります。そして今、孤立している六索七索がくっついてリャンメンができました。こんなとき、初心者が切ってしまいがちなのが一萬です。端牌だからでしょう。

しかし、一萬三萬五萬と残しておけば、二萬四萬のどちらかがくれば1メンツ完成となるリャンカン(リャンメンカンチャン)という形なのです。ならば、ここは四筒を切っておくほうがテンパイチャンスが広いですね。このカンチャンがふたつ合わさっているリャンカンという形は、メンツを作る上でリャンメンと同じくらいとても大切な形になりますのでぜひ覚えておいてください。

ということで、ここは四筒を切っておくほうがテンパイチャンスが広いですね。




次は、このリャンカンの応用編です。B図をご覧ください。


B図五萬八筒四索五索六索六索七索二索ツモ

ソーズで1メンツとリャンメンがあり、あとはアタマと思っていると、このままツモ切りしそうな二索でしょう。

しかし、二索を引いたことにより、ソーズの形が元々あった


四索五索六索六索七索


だけでなく下記の


二索四索六索五索六索七索


という形にもなっていて、言わばリャンカンが隠れているようなものですね。

元々欲しかった五索八索のほかに三索がきても2メンツ完成になるのです。



これを見逃して二索を切った後に三索をツモってきて「ソーズが3メンチャンになった」という喜びもつかの間、先に二索を捨てているので「気づけばフリテン」ということになってしまうのです。この「リャンメン+リャンカン」という形も覚えておかなければならない実戦でよくある形の1つです。




さらにA図とB図の応用編がC図。


C図四萬五萬五萬六萬九萬九筒九索五索ツモ

九萬九筒九索はどれも同じように孤立した端牌に思えるかもしれませんが、それぞれの「7」を引いてきた時のことを考えると、実はちょっと異なるのです。何が違うのか1つずつ解説していきましょう。

まず、ソーズですが、五索九索という形になりましたから、七索がくれば

五索七索九索

となり、A図で覚えたリャンカンという形になりますね。


次にマンズですが、七萬がくると

四萬五萬五萬六萬七萬九萬

となり、三萬六萬のほかに八萬も受け入れられる、B図で出てきた「リャンメン+リャンカン」の形となります。


九筒だけは七筒がきても単なるカンチャンが残るだけですから、九筒から切るのがちょっとだけ良さそうですね。


実戦では、次に何がくるかわからないので、ちょっとの差はあまり感じられないのですが、知っているのといないのでは、やはりトータルでは大きな差となって出てきてしまうのです。


復習・練習問題

以下の手牌から何を切りますか。すべて東1局西家4巡目とします。


第1問

一萬四萬五萬五萬六萬一筒七筒七筒二索四索六索八索白白ツモ四索ドラ
解答

一筒一筒一萬は同じように見えても、マンズはツモ三萬
一萬三萬四萬五萬五萬六萬
の好形となるから、一萬を残して先に一筒を切る。


第2問

二萬二萬四萬五萬五萬一筒三筒五筒三索四索五索八索九索八索ツモ中ドラ
解答

五萬。ピンズはリャンカン、ソーズも八索八索九索七索八索を受入れられるので、マンズをリャンメンに決める五萬切り。裏目はツモ五萬だけ。


第3問

三萬四萬一筒二筒四筒六筒七筒八筒九筒二索二索六索七索五萬ツモ三萬ドラ
解答

一筒九筒切りだと受入れは三筒しかない。
一筒を切れば、二筒四筒六筒のリャンカンが残って三筒五筒が受け入れられる。


第4問

三索四索四索五索六索八索八索三萬四萬五筒六筒八筒八筒二萬ツモ八萬ドラ
解答

八索八索八筒の比較。八筒を切るともう1枚の八筒が遊んでしまうが、
八索を切ると三索四索四索五索六索八索のリャンメンカンチャンができる。


第5問

一萬三萬五萬六萬八萬九萬一筒一筒六筒七筒四索五索六索四萬ツモ西ドラ
解答

九萬一萬三萬四萬五萬六萬八萬の形は二萬七萬も受けられる形。
一萬を切ると七萬のみの受け入れとなる。