第5話 イベント編2・・・天上戦ってなに?
毎週行われている天上戦の楽しみ方をご紹介します。
天上戦概要
天上戦とは、毎週東風戦、東南戦で予選が行われ予選上位16名の中からその週の最強雀士を決めるイベントです。
運だけでは生き残れない短期決戦を勝ち残るため、麻雀強者たちが集い争われる超ハイレベルな麻雀サバイバルをぜひお楽しみください。

- 
					●参加費天上戦に参加するには雀貨10枚か50ポイントが必要です。 
天上戦で決勝トーナメントに進むコツ
- 
					●勝つ時は大きく、負ける時は小さく天上戦は、東風戦で16戦、東南戦で8戦が規定半荘数になっています。 過去の天上戦の結果を見ると予選通過のボーダーは東風戦でおよそ430ポイント、東南戦でおよそ320ポイントほどとなっています。なんと東南戦においては8戦中トップを6回取って、ようやくボーダー付近のポイントを獲得出来る数字です。 東風戦は16戦もあるため1半荘あたりに獲得しなければいけない平均ポイントは東南戦ほどでは高くはありませんが、それでも平均26ポイントほど獲得しないといけない計算です。 大きなトップを取れそうな時はトコトン攻める、トップを取れなさそうな時は、無理に着順を上げるのではなく、マイナスを小さく済ませるようにするなど自分でポイントをマネージメントしながら規定半荘数を戦うのが決勝トーナメントに進むコツです。 
- 
					●再挑戦システム天上戦には雀貨5枚か30ポイントを使用することで予選を1からやり直せる再挑戦というシステムがあります。 仮に天上戦エントリー後、早々に決勝トーナメント進出は厳しいという状況になってしまった場合は、この段階で再挑戦をし、気分一新1からやり直すことをおすすめします。 ただし、再挑戦は土曜日の夜10時が締め切りになりますので、ご注意ください。  
決勝トーナメントに進む最後のチャンス
- 
					●敗者復活システム決勝トーナメントに欠員が出た場合、150ポイントを利用し敗者復活として決勝トーナメントに参戦が可能です。 この敗者復活の参加ボタンが出てくるのは天上戦決勝トーナメント進出資格者のエントリーが終わる日曜日の2時15分以降になります。「もう一歩で進出を逃した…」「強い人と打ちたい!」など思われている方は、ぜひこのシステムを利用してみてください。 ただし、参加は先着順となりますのでご注意ください。 
負けても楽しめるのが天上戦
- 
					●人気投票天上戦では決勝トーナメントに進出した方の中から誰が優勝するのか予想して投票することが出来ます。投票した方が見事天上戦を制すると、雀貨を獲得することが出来ます。 
- 
					●決勝卓中継ページ決勝トーナメントから卓情報を見ることが出来るようになります。さらに決勝戦ではリアルタイムで牌譜を観戦出来ますので、実力者やライバルの打ち筋を勉強し、雀力アップに繋げて次回以降の天上戦攻略の参考にしてみてください。 
天上戦の果てにあるさらなる高みとは…?
- 
					●真・天上戦年度ごとの天上戦で決勝トーナメント進出経験者のみ参加出来るイベントがあるのをご存知でしょうか? それが真・天上戦になります。まさに天上戦のチャンピオンシップとも言えるこの戦いは、数多きMaru-Janユーザーの中でも選ばれし者しか参加出来ない名誉あるイベントです。 優勝者には、その栄誉を讃え豪華景品もご用意しております。 

















