Maru-Jan ポイント購入 ゲーム開始

オンライン麻雀 Maru-Jan 公式サイト

トップゲーム紹介ダウンロード会員ページランキングヘルプ
TOP > コンテンツの一覧 > 開発者コラム

麻雀百景 開発者コラム

  • 第9話壊れないお椀
  • 第8話2020年、娯楽の危機
  • 第7話人和が役満になっている謎
  • 第6話30倍の法則
  • 第5話麻雀って、何が楽しいんですか?
  • 第4話弊社の誇りの一つ。品質管理チーム
  • 第3話牌の偏り 後編~初期プログラムの失敗
  • 第2話牌の偏り 前編~確率の偏りとは何か?
  • 第1話Maru-Janが生まれた理由

全てのトピックスを見る▼

第1話 Maru-Janが生まれた理由

弊社のオンライン麻雀Maru-Janをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。Maru-Jan開発責任者の栢(かや)と申します。

今回より、Maru-Janのコラムを担当させて頂くことになりました。

私の愛して止まない麻雀の事や、Maru-Janの開発の裏側などを、私なりの視点で書いていきたいと考えています。

第一回は、Maru-Janの生まれた訳を書かせてください。

14年前、私は深い悩みの中にありました。当時から私は麻雀が大好きで、仕事の合間にヒマさえあれば麻雀をしていたのですが、(それは今でもそうなのですが、、)ゲーム会社のセガなどでパズルゲームなどを制作する仕事をしていました。

しかし、どれだけどれだけ努力をしても、あるゲームを超えられない。

それが麻雀でした。

私が徹夜や土日出勤をして、精根尽きるまで新しいゲームの制作をしても、たった136枚の牌を、ただ並べて崩す遊びの面白さに遙か及ばないのです。

そんな中、2002年5月に友人と新しい事業の相談をしました。ルパンのような泥棒と警察のオンラインゲームや、ネット上の公園で遊ぶようなゲーム、アクションゲームを簡単に書いて作れるプログラム言語など、私の新しいゲーム事業企画は全てボツと言われて、ややヤケ気味に、「ていうか、麻雀はなんで、あんなに面白いのかな。超えるのが無理だったら、一度、麻雀そのものを徹底的に再現してみよう。」という話になりました。

そこから、Maru-Janプロジェクトが始まったのです。

つまり、綿密な事業計画を立てたという事ではなく、大好きな麻雀を超えるゲームを作ろうとしても出来なかったので、単純にヤケを起こして、麻雀を徹底的に再現しようとスタートしたのでした。

しかし、ゲームとしての麻雀ではなく、リアルの麻雀を超えるという観点で作られている麻雀ゲームは、当時も今もなく、その後、お客様の支持やご愛顧を頂き、結果としてサービス開始12年を数える、業界では非常に珍しいロングランのサービスとなっています。

一方、当たり前ではありますが、これだけの長い大ヒットとなったのも、麻雀そのものの面白さがあるからです。同じ牌姿を見ることが無く、無限に近く発生するゲーム展開のパターン数、多種多様な戦略と人間性が表れるゲームルール、それらから紡ぎ出される、あまりにも奥深いゲームのテーマ。どれをとっても、ゲームクリエイターの視点から見た場合に、作り上げる事が凄く困難なゲームです。

だからこそ、私は「麻雀」に大きな感謝や尊敬の気持ちがある一方で、深く、、、嫉妬もしているのです。

Maru-Jan開発責任者
株式会社シグナルトーク代表取締役
栢 孝文(かや たかふみ)

  • 一番上に戻る
  • 次へ

感想はこちらから

  • Tweet
オンライン麻雀 Maru-Jan
ご意見・お問い合わせはこちら

▼開催中イベント

麻雀ロケット13

▼最新情報

5/2
「麻雀ロケット13」開催!詳細はこちら
5/1
「丸雀旗争奪戦21」閉幕!詳細はこちら
4/30
賞品総額100万円相当!GWスペシャルくじ開催!詳細はこちら
4/25
[期間限定]購入ポイント1.5倍「丸雀生誕記念祭」開催!詳細はこちら
4/21
「ロイヤルバトルカップ」開催!詳細はこちら

▼初めての方へ

麻雀無料体験はこちら

▼既に会員の方へ

期間限定ポイント1.5倍! ポイント購入はこちら ゲーム開始はこちら

▼麻雀 Maru-Jan

  • メニュー
  • Maru-Jan公式 X
  • Maru-Jan公式 Facebook

▼ゲーム紹介

  • ダウンロード
  • Maru-Janについて
    • Maru-Janのこだわり
    • 麻雀の「リアル」への挑戦
    • ゲーム操作
    • 全自動卓の再現
    • 撹拌率の再現
    • Maru-Jan for 4K
    • Maru-Jan for iOS/Android
    • Maru-Jan for Mac
    • Amazon Fire TV版
    • Android TV版
    • 称号システム
    • Rt.システム
    • 段位システム
    • フラッグシステム
    • 雀貨
    • Maru-Janストア
    • カスタムボイス
    • メッセージAI
  • Maru-Jan卓紹介
    • 採用ルール
    • 割れ目
    • 三麻
    • 三麻ルール
    • 一局卓
    • ロイヤルバトル
    • セット卓
    • 麻雀点数表
  • Maru-Janを楽しむ
    • Maru-Jan徹底ガイド
    • 無料コンテンツ
    • Microsoftストアアプリ 麻雀何切る?

▼イベント紹介

  • まるじゃん旅行記
  • 丸雀プロリーグ
  • 年間イベント
    • 丸雀戦国時代
    • 役満コレクター
  • 月間イベント
    • BATTLE50
    • 割れ目杯
    • 月狼戦
  • 週間イベント
    • 丸雀マスターズ
    • 天上戦
    • 週間十役
  • 曜日イベント
    • 月曜タッグマッチ
    • 火曜チャレンジくじ
    • 水曜東西戦
    • 木曜七福神
    • 金曜三銃士
    • 土曜ラッキービンゴ!
    • 日曜弐天戦

▼ランキング

  • まるじゃんの殿堂
  • 丸雀最高位の殿堂
  • 天上者の殿堂

▼会員ページ

  • お知らせ
  • ポイント購入
  • 個人成績
  • イベント成績
  • 戦績
  • 登録情報変更
  • まるじゃん広場
  • 役満記念館
  • ポイント受け取り

▼麻雀が強くなる

  • 麻雀AI「KIRIN」
  • 牌譜
  • プレミアムグラフ
  • 麻雀六戦術
  • 全国麻雀試験
  • マルジャン放送局
  • 麻雀力向上委員会
  • 神様の麻雀『何切る?』
  • 如何打寺
  • 強くなるためのポイント
  • 麻雀入門

▼出演プロ雀士

  • 井出洋介プロコラム
  • 土田浩翔プロコラム
  • 須田良規プロコラム
  • 須田良規プロ成績
  • 多井隆晴プロ成績

▼ヘルプ

  • 開始までの流れ
  • 動作環境
  • お支払い
    • 利用料金
    • オートチャージについて
    • ポイント購入できない方へ
    • 店頭でのポイント購入
  • お困りの方へ
    • よくあるご質問
    • ゲーム開始できない方へ
    • 快適なプレイのために
    • Maru-Jan 診断ツール
    • 通信断対策
    • スマートマッチング
    • セキュリティソフトの設定
    • お客様の声へのご回答
    • Gmailをご利用の方へ
    • メルマガが届かない方へ
  • ご注意
    • パソコンを変更する方へ
  • お問い合わせ
    • お問い合わせ、トラブル連絡
  • Maru-Jan 制作チーム
    • 開発者コラム
    • スタッフロール
  • Maru-Janの歴史
    • 掲載情報
    • バージョン履歴
    • Maru-Janの特許について
  • 特定商取引に基づく表示
  • プライバシーポリシー
  • Maru-Jan 利用規約
  • リンクについて
  • 会社情報
  • 採用情報
  • サイトマップ
シグナルトーク